みなさんは小顔になるために、普段からさまざまな方法で顔痩せしようと取り組んでいると思います。特に女性であれば誰もが小顔を目指しますよね。
当サイトでも顔痩せするための方法や情報についていくつか紹介していますが、そういった方法にチャレンジしているものの何の変化もない、もしくは変化があったとしてもごくわずかでもどかしさやイライラを感じているという人もいるのではないでしょうか?
顔痩せすると言ってもほとんどの方法には時間を要するものが多く長く続けなければ効果は出にくいのですが、例えば1年以上も続けているのに全く変わらないという場合はもしかしたら『低体温』が原因の可能性があります。
体温とダイエットにどんな関係があるの?と思う人もいるでしょうが、実は密接な関係がありこの低体温を改善することによって顔痩せ・ダイエットを促進させることができる可能性があります。
もしあれこれやっているのに全然痩せない!と思っているのであればぜひ目を通してみてくださいね。
目次
低体温とは何度以下のことを言うの?
では低体温とは具体的に何度以下の場合を指すのでしょうか。
一般的には常に36度以下の場合は低体温だとされていますが、実際には測る時間や場所・体温計の性能などにより若干の誤差が生じるため、いつも使っている体温計だけで一度測定して36度をちょっと下回っているからといって必ずしも低体温だということでもありません。
例えば他の体温計を使ってみたりさまざまな場所で測定して常に35.5度前後など、いつも明らかに36度以下と判断できる場合であれば低体温の可能性が高いですが、一回測っただけではその判断もできないためまずは正しい熱の測り方を覚えておく必要があります。
正しい測り方をして平熱を判断しよう
『正しい体温の測り方』なんて意識して熱を測ったことはあるでしょうか?普通はなんとなく口や脇の下に体温計を挟んで音が鳴るまで待つ、といった程度で特に正しいかどうかなんて考えませんよね。
しかしやり方としてはもちろんハズレではないのですが、何も考えずに測っているということは毎回違う測り方をしているかもしれないということになります。
ちょっとだけのことでも1度近く違う場合もあるので、自分の正しい体温を知るためにも測り方を意識するようにしてみましょう。
正しい体温の測り方は?
やり方は簡単で、今まであなたがやっている方法とほぼ同じだと思いますがその『ほぼ』が差を生み出してしまうため、実際の体温と測定した体温にできるだけ差が出ないようしっかりした測り方をする必要があります。
①脇の下の中心部に体温計を押し当てる
まず意識するべきことは、脇の下の中心部に体温計を当てる必要があるということです。
いつもは何気なく脇の下に体温計を挟むだけだと思いますが、できるだけ正確に測るためには皮膚が薄くより体内の温度に近い『中心部』に体温計を押し当てる方法がベストです。
②なるべく下から押し上げるように挟む
体温計は前から後ろに向けて挟んでも、脇の中央部に当たりにくかったり先端の測定部が腕の後ろにはみ出してしまうことがあるため、下から上に向けて脇に押し込むように挟んでください。
ちなみに上から差し込むのも同様の理由からおすすめできません。
③汗をかいていない時に測ろう
汗をかいたりして濡れている・湿っている状態の場合は熱の伝わり方が通常時に比べ異なるので、これもまた正しい体温が測定できません。
汗を拭くかかいていない時を狙って測定するようにしてください。
④毎日同じ時間・同じ測り方で1週間程度測定する
朝・昼・夜で体温は違います。朝は低く夜に向けてだんだん上昇していく傾向にあるので、それぞれの時間ごとに測定していくのが理想です。
しかし昼は職場や学校にいて体温を測る時間がないという人もいると思いますが、せめて朝と夜の2回は測定し1週間程度は継続したうえで平均を出してみましょう。体調や行動によっても体温は変わるため1日だけで判断することは難しいんです。
こういったポイントにさえちょっと気を付けていれば自分が本当に低体温なのかどうかを正しく判断することができます。1週間程度測ってみて概ね35.5度付近の場合は低体温である可能性が高いと言っていいでしょう。
体温が低いとなぜ顔痩せやダイエットに影響があるのか
それでは体温と顔痩せ効果・ダイエット効果との関係性について具体的に説明していきます。
一見何の関係もないようなことですがこれにはちゃんとした理由・根拠があり、内容を知っていただけば納得できると思います。
基礎代謝能力が落ちる
ズバリ見出しのとおりですが、低体温になると基礎代謝能力が落ちてしまいます。
基礎代謝とは生命を維持するのに欠かせない体の働きであり、自分の意志とは無関係に勝手に体が行っているサイクルのことです。
具体的な例を挙げると、体温調節や呼吸を行ったり臓器・筋肉を動かしたりするためのエネルギー消費などの一連の流れも基礎代謝です。
※詳しくは下記記事をご覧ください。
基礎代謝はエネルギーやカロリーを消費して行われるので、結果的に顔痩せやダイエットにも大きな影響があるということになります。
この代謝能力が落ちることによってエネルギー消費量が減るわけですから、いくらダイエットをしようとがんばってみてもなかなか結果が出にくくなってしまうわけですね。
そして体温が高いほど血管が広がるため血液循環が良くなり基礎代謝が活発に行われることになりますが、逆に言えば体温が低いほど代謝能力は落ちるため、やはり顔痩せやダイエットにとって低体温は改善すべき症状と言えるでしょう。
次のページでは体温が低くなる具体的な原因とともに、体温を上げるための効果的な方法を紹介していきます。