顔のダイエットに効果があると言われている方法はたくさんありますが、ネットなどで調べてみるとさまざまな道具を使う方法も多数紹介されています。道具を使うとなると『コロコロローラー』を使うのも方法のひとつですが、コロコロローラーと言っても今ではたくさんの種類が販売されていますよね。
その形状や材質、そして価格にはかなりのバラつきがあり、正直どれを買ったらいいのかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?もちろん安い方が手軽に買えますが、その中でも特に目を引く価格が100円(税込108円)の商品です。100円と言えば100均で売っているものということですね。
たった100円であれば簡単に買える価格ではありますが、そこで次に気になるのがその効果です。高い物だと2.5万円~3万円ほどの価格で販売されているコロコロローラーもありますので、そこまで価格に差があるということは100均の物はほとんど効果が無いのでは?なんて思ってしまいますよね。
そこで今回は100均のコロコロローラーに顔痩せ効果はあるのか、ちゃんと小顔になれるのかということについて確認していきましょう。
100均のコロコロローラーのメリットとデメリット
結論から言えば100均の商品でも顔ダイエットの効果はあります。要するにたった100円でも小顔を目指すことが可能というわけです。
以前他の記事でも紹介しましたが顔にはリンパ液が流れており、停滞している流れをマッサージなどでほぐすことによって顔のむくみを解消できます。そしてむくみが無くなると顔の表面積が小さくなるため小顔になるという要領ですね。
例えば造顔マッサージという方法などで手を使ったマッサージを行う方法もありますが、それと似たようなマッサージを指ではなくコロコロローラーで行うというだけなので、続けてさえいればリンパの停滞はいつか解消され、ちゃんと小顔になることができるんです。
※造顔マッサージについての詳細は下記参考記事をご確認願います。
しかし効果ありなしの他にもメリットやデメリットもありますので、そこもしっかりと頭に入れておきましょう。
一番のメリットはやはり価格
コロコロローラーを100均から買う最大のメリット、当然のことながらそれは価格の安さです。たった100円で理想の小顔になれるのであればこんなにいいことはありませんね。
購入する時の安さもそうですが、もし途中で飽きたり顔痩せ効果がなかなか実感できずにやる気が無くなった場合でも損失はたった100円です。作っている会社には申し訳ない話ですが、いらなくなったら捨ててしまってもそれまでですので高額な物を買う前にまずは試用品として買ってみるということもできます。
とにかく安いということが100均コロコロローラーの最大の魅力でしょう。
デメリットは、構造が単純で肌にはあまり優しくない
実際にダイソーなどに行って商品を手に取って見るとわかりますが安いだけあって作りは非常に単純で、中には「なんか雑だなぁ…」と思える作りの商品もあるようです。基本的に取っ手部分からローラー部分までが全てプラスチックでできており、値段のとおり安っぽさを感じます。
そのためローラー部分にバリ(要するに製造過程でできたプラスチックが残ったトゲのような部分。プラモデルの部品を型から切り離した際にちょっとだけ残るプラスチックの出っ張りのイメージ)が残っていることがあり、そんな状態のローラーで顔をずっとコロコロとマッサージすると肌に傷がついてしまいますね。
ハッキリと見てすぐ分かるようなバリであればカッターで削るなどして平らにすれば良いのですが、たとえパッと見わからないような小さいバリでも肌へのダメージはだんだん蓄積されていきますので、毎日暇さえあればコロコロとしているような方にはおすすめできません。
また、回転する部位も簡素な造りのためローラー部分の回転が悪く、頻繁に使うと摩擦によって肌を痛めてしまう場合もありますので注意が必要です。顔痩せ効果はあったとしても肌を痛めてまでやることはないと思いますので、このようなデメリットもあるということを覚えておいでください。
では、次に高額のコロコロローラーについて考察してみましょう。